第1講座 無料体験 実施中

館山校 高1生が学年上位を収めています!

東進衛星予備校 館山校の1年生の最近の成果をご紹介します。(2025年6月時点)

目次

安房高学年5位(学年240名)

Uさんは、高校入学前の春休み前から数学を先取りしてきました。
「数ⅠAは」4/10に受講を終えています。
また、英単語1800は4月上旬にマスターしています。




5月の定期考査では、安房高学年5位という成績を収めています。

それぞれの点数と順位も気になると思うので、ついその部分に一喜一憂してしまいがちですよね。ですが、科目によって平均点がだいぶ違うので「全体像を見る」ことはとても重要。
今後模試の成績を分析する際にも参考にしてみてください。

木更津高校学年5位(学年279名)

Tさんは木更津高校で学年5位という成績を収めています。



「数ⅠAは」高校入学前に終えており、すでに「数Ⅱ」を始めています。

今から先取りをしておけば、過去問や演習に時間を割くことができます。
過去の先輩も、「先取りがアドバンテージになった」と語っていることから、先取りの癖を早め早めにつけていきましょう。

ちなみに、高速マスターの英単語1800は4月上旬、熟語750と国語の読み編は5月上旬にそれぞれ習得。
受講と並行して高速マスターは常にコツコツと積み上げていきましょう。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

シェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東進衛星予備校 館山校 担任。
安房高→千葉大学教育学部卒業。
その他の仕事はWEBライター、飲食店経営など。
千葉市と安房の二拠点生活をしている。
JJRU千葉支部(旧千葉県ダブルダッチ協会)南房総支部長を務め、ダブルダッチの普及を行っている。

目次