東進館山校の自習室&受講室【無料/365日 6時~23時半】
館山で最高の立地、最高の室内環境。いつ来ても使える自習室。勉強は結局量。高校生は特に勉強量を稼ぐ仕組みが重要。東進生は追加料金なしでいつでも自習室をつかえます。
目次
自習室は365日、いつでも使える
朝6時~夜23時30分まで、365日オープンの自習室。ここに1日中こもって勉強をしている学生たち。景色もよく、開放感ある環境で長時間の勉強も苦になりません。一人ひとりに個別ブースが割り当てられゆったりと勉強が可能。自宅で誘惑だらけの環境で我慢しながら勉強するよりも、同じ目標を持つ仲間たちとともに長時間戦う。
自習室の座席数は60席
東進生が約60名に対して座席数は60席。席取りなんて必要ありません。
机の広さ
横80cm、奥行き60cmの広いデスク。
椅子の心地よさ
長時間座っても疲れない映画館の椅子と同じモールドウレタン使用の椅子。背もたれもしっかりしているので、疲れにくいです。だいぶお金をかけましたよ!
電子レンジ・冷蔵庫・ポット・コピー機・プリンターも完備
- 電子レンジ
- 冷蔵庫
- ポット
- コピー機
- プリンター(スマホからAirPrintで印刷可能)
1日中こもれる設備、勉強に必要なものを提供。コピー機は白黒3円と格安で提供。駅前のフリースペースも近くてつかいやすい。
そばにいる勉強している仲間たち
一人だとなんとなくさみしいし、スマホをいじりたくなる。でも近くに勉強している人がいるから負けじと頑張れる。
利用している生徒たちの声
- 自宅では勉強がはかどらないから、ここに来て1日中こもってやっています。
- わからない問題があっても、友人にすぐに聞くことができるのではかどります。
- 朝来て学校前に1講座受けている。帰りは電車を待つ時間に自習をしている時間を有効活用しています。